アコースティックミュージシャンが集まってコラボライブやる「Do-Ya! ライブ」の第22回目。
Do-Ya!ライブではおなじみの方4組集まりました!各自が30分のソロライブやりますよぉ。
みんなで楽しいライブにしていきましょう!
日時:2018年2月17日(土曜日)
Door open 18:00
Live start:18:30から
music charge:¥1000
出演順はうらみっこなしのくじ引きで当日決定しますよぉ。
出演者
● かわうそスペシャルユニット
かわうそくん(g)を中心としたスペシャルユニット。
当日までのお楽しみ!!
●おかこば
おかちん(g)、こば(vo, g)のユニット。
70年代ポップスをお届けします。
今回は還暦記念ライブですよぉ〜!
●けぃ。
都内で活躍中の女性シンガーソングライター。
懐かしい曲、ジャンルも様々なオリジナル曲、
意外な取合せをお楽しみに!
●二人静
suzu(vo, g) 、石ちゃん(g)
石ちゃんとsuzuのジャズユニット。
心地よい音楽をお届けしますよ!
第23回3月17日(土)を予定しています。
現在出演者を募集しています。詳しくはスタッフまで。
吉田タロー プレゼンツ企画「Our SOULS Our BLUE」
3つの魂の唄をみんなに響け!と3組のアーティストが出演します。
開催日
2018年2月10日(土)
Door open:19:00
Music Charge ¥1000
第2回目の出演者は以下の通り
1. 19:30〜20:10
☆吉田タロー
都内を中心に活動中のシンガーソングライター。
フォークロックをベースに呑気で楽しく時に切なく日常を歌い上げる。
2. 20:25〜21:05
☆数山俊平
2012年~2016年、3ピースRock’n’rollバンドCREEMのフロントマン(Gt&Vo)を務め、活動休止後の2017年、ソングライターとして自身の音楽性を追求しソロ名義として1st Album「UTOPIA SNOB」をリリースすると同時に、独自の活動拠点をかまえるべく自主インディーズレーベルFOOTENG RECORDSを立ち上げ、代表兼所属アーティストとして活動スタイルを一任する形で東京都内を中心に本格始動。
BLUESやロカビリー、オールディーズなあらゆるRoots Musicの要素が色濃く繁栄した楽曲は時にガレージサウンド、時にアコースティックにRock’n’rollの真骨頂を表現し、虚無感をふくむブラックユーモアに富んだ歌詞の世界観はジャンルを超え生きる儚さをシネマティックに彩る。
3. 21:20〜22:00
☆Fuckin’ good brothers
ブルースやってます
よろしくね(^^)
皆様のご予約をお待ちしております。
アコースティックミュージシャンが集まってコラボライブやる「Do-Ya! ライブ」の第21回目。
Do-Ya!ライブではおなじみの方4組集まりました!各自が30分のソロライブやりますよぉ。
みんなで楽しいライブにしていきましょう!
日時:2018年1月27日(土曜日)
Door open 19:00
Live start:19:30から
music charge:¥1000
出演順はうらみっこなしのくじ引きで当日決定しますよぉ。
vol.21出演者
● はしもん
長年に王道ハードロックバンドで歌ってきたハシモンが、
昭和歌謡曲を日本のポップス中心に弾き語ります。
●コトブキ・ザ・サード
バンド「Chanomas」のボーカル&ギター、ウエキの
ソロプロジェクト。
●Takuya no mates
フリースタイルギター弾き語りPUNK王子
●suzu
NINE LIVESの社長。久しぶりのソロ。ロックを弾き語るよ!
第22回は2月17日(土)を予定しています。
現在出演者を募集しています。詳しくはスタッフまで。
あの頃聞いた曲、あの頃作った曲をもう一度再生させる、そんなライブにすべく意気込む坂本あきひろが立ち上げた企画ライブ「PLAY-BACK(プレイバック)」。
2018年1月25日(木曜日)
Door Open 19:00
Live Start 20:00
Music Charge ¥1000
出演
★坂本 あきひろ(Popcorn-OG’s)
2010年11月、25年ぶりに音楽活動を再開。舞台仲間とアコースティックバンドPopcorn-OG’sを結成。作詞・作曲・唄を担当する。2011年10月にファーストアルバム『おくりもの』リリース(インディーズレーベル、One Drop record)し、年4回のペースでワンマンライブを都内各所のライブイウスで開催。2016年1月からは、「坂本1人武者修行弾き語りライブ」と銘打ち、ブッキング等精力的に取り組む。
★Life Garden
シンプルなギターと叙情的な歌詞で独自の世界を描くギター・ヴォーカル kei のソロ・プロジェクト。
東京都内のライブハウスを中心にライブ活動を行っている。音楽イベントやアーティストの海外ツアーの企画・運営、海外アーティストの東京でのライブ出演時のサポートも精力的に行っている。
オフィシャルホームページ
http://life-garden.jimdo.com
★かわうそシェフバンド
大宮シェフ(vo. g)、かわうそくん(g)
ビートルズを中心にギター2本のアレンジでお届けします。
★hiroki
昭和歌謡をギター1本でアレンジ。
女子歌から男らしい曲までなんでもやります!
かわうそくんとうずむしさんプレゼンツ
「NL BLUES WORK SHOP」
参加型ブルースセッションイベントです。
ブルース初心者の方も大歓迎!
第2回目の課題曲
・Sweet home Chicogo KEY:E
https://youtu.be/m0zyuc_2UVg
https://youtu.be/ZEmvBdRLg4k
・Hoochie Koochie Man KEY:A
https://youtu.be/Ps0xdVlzhKU
・Mojo working KEY:E
https://youtu.be/8hEYwk0bypY
・Mean Old World
https://youtu.be/tFxATG7mMUU
・Little Red Rooster
https://youtu.be/e26HwoWUAkk
・Love In Vain
https://youtu.be/kAGnxH1dygU
・rollin&tumblin
https://youtu.be/SjBjd7HJBWc
・red rooster
・Louisiana blues
https://youtu.be/mQAhLUnV1FU
・I can’t be satisfied
https://youtu.be/vTgwDknZlkA
・
ホスト
かわうそくん(g)
諸星 雅一(vo, g)
上野 智顕(cajō)
吉田タロー プレゼンツ企画「Our SOULS Our BLUE」
3つの魂の唄をみんなに響け!と3組のアーティストが出演します。
開催日
2018年1月13日(土)
Door open:19:00
Music Charge ¥1000
第2回目の出演者は以下の通り
1. 19:30〜20:10
☆吉田タロー
都内を中心に活動中のシンガーソングライター。
フォークロックをベースに呑気で楽しく時に切なく日常を歌い上げる。
2. 20:25〜21:05
☆なべ虹魚
2007年頃よりオリジナル曲を作り始める。
2013年6月、First CD 「どうしても晴れない」を発表。
都内を中心にライブ活動を行っている。
3. 21:20〜22:00
☆近藤英人
1968年生まれ。同世代にしみるストーリーテラー、詩人と評されている。生活をコトバにする歌うたい。いなたいギターも味。
地元横浜では結成25年になるバンド、シャッフルズで活動。2016年に3rdアルバム『PLACE TO GO』をリリース。都内ではソロ活動のほか様々なアコースティックユニットで活動している。アコーディオン足立晴世とのコンビは絶妙!
皆様のご予約をお待ちしております。